No.9 感情は屁のようなもので・・・
こんばんは。
マインドフルネスヨガについて更新しております、中村美日子です。
マインドフルネスは今この瞬間に留まり、その時に気づきをもたらす作業のことです。
マインドフルネスをよく実践していくと、実はすべて自分の心の中の出来事が体に現れ、意志となり、現実が成り立っているということに気づくことができます。
最初のほうで書いた通り、レモンを思い浮かべてください。
それを真っ二つに切り、ガブっとかじるイメージをしましょう。
どうでしょうか?唾液が出ましたか?
そう、出ましたよね。
え?出ない?
それは身体がリラックスしてないか、すっぱいものに反応しない身体かのどちらかです。
大抵は唾液が出るはずです。
このように身体と心は深くつながっています。
だから頭で描いたことは身体が反応し、そして行動となり、現実を作っている可能性が高いです。
そのことを念頭に置いて聞いてください。
頭の中のことが特に願って叶ってほしくないことだってあります。
例えば事故に遭うとか、病気になるとか・・・・
そういうことは誰しもが不安になり、そして誰もが願ってないことです。
でも現実としてそういうことが起こるわけです。
そういう時もまた実は、「●●になったらどうしよう」という気持ちに身体が反応し、その方向に向かっていってしまっていることだってあるはずです。
そういうマイナスの感情にとらわれた場合、マインドフルネスではこのように言います。
何かの感情にとらわれた時は、その感情を消し去ろうとか解決しようなどと思うな。
そう思うから余計に、その感情にとらわれるのだ。感情を消し去ろうとするのは、泥水を綺麗にしようとして、一所懸命かき混ぜているようなものである。
このように、感情や心というものを自分で変えることは非常に難しいのです。
悲しいという気持ちや落ち込んでいるという気持ちを変えようと思えば思うほど、その想い出は色濃くなり、且ついつまでも悲しいということを随分自覚させられます。
これは別のブログで紹介した記憶の定着の過程で伝えました。
ところが、感情や心というものは自然と変化する傾向にあります。
だから最初のタイトルが“屁”つまりオナラのようなものだということです。
おならってくっさいですよね。
でも絶対消えますよね。
すーーーーっと消えるわけです。
でも、見張っているといつまでもくさいです。
汚いですが・・・・
そこへだれか帰ってきて、「やばい」とか思っていると、
「あれー?いいにおい?今日のご飯何?カレー?」とか聞く。
ぎょっとします。
その程度になって、勝手に消えていくわけです。
マイナスの感情が生まれたら、必ずすーーーーっと消えます。
だからしばらく待ちます。
待つと、絶対消えます。
そこで、その感情を何とか解決しようとしたりせずにいる。
ただゆっくり呼吸をします。
すると自然とその感情は消えています。
必ず変化する心の性質を理解すると、どんな最悪な出来事とも付き合う覚悟ができます。
だからいろんなものにチャレンジできる。
傷ついても大丈夫と思えるから、前に進んでやってみることができます。
感情なんて屁みたいなものですから、傷つくことを恐れないでチャレンジしてみて。
そしたら、傷ついている自分をかわいいとさえ思うのではないかと思います。
ヨガでストレッチすると痛みがきます。
同じポーズ中でも呼吸と共にその痛みが変化します。
目一杯頑張る102%と、少しさぼる98%では大分痛みは違います。
その痛みが変化していく様子は、心の痛みが時間と共に変化する様子にとても似ています。
ヨガをして痛みをよく観察することは、心の痛みが湧き出て消え去る瞬間をとらえる練習につながると感じています。
マインドフルネスに過ごしてみてください。
===========================
マインドフルネスヨガに関するラジオ番組を始めました。
毎週火曜日17:05〜81.3Mhz
「さっぽろ村ラジオ 願いが叶うマインドフルネスヨガ」
=================================
[バックナンバー]
- No.23ちっぽけなもので満足するな
- No.22美しさは愛
- No.21布ナプキンで温活♪
- No.20あけましておめでとうございます。
- No.19直感力と行動力は別
- No.18パラレルワールドを生きる
- No.17疲れていてやるべき事が出来ない時は・・・
- No.16愛と成長と気づきのマインドフルネス
- No.15なんかいい、なんか悪いを感じた時
- No.14避けずに近づく
- No.13天才を育てるマインドフルネス
- No.12そこにあるのに、全然見えてない
- No.11マインドフルネス〜ネガティブな感情が出たら
- No.10感情をよく見つめる時間
- No.9感情は屁のようなもので・・・
- No.8大きな勘違いに気づく
- No.7絶対的強い心を作る〜マインドフルネスヨガ
- No.6期待どおりになってない時には
- No.5今この瞬間に留まる価値
- No.4マインドフルネス3「どんな感情も感じていい」
- No.3マインドフルネスと心の仕組みABC理論
- No.2マインドフルネスとは?
- No.1はじめまして
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター
中村 美日子